こんにちは。ゆださか塗装の3代目代表親方 湯田坂一矢です。
本日は大府市の住宅塗装で外壁の下塗りを行いました。

下塗り塗料には細かなひび割れの補修も兼ねて弾性系の下塗り塗料を選定しています。
よくコーキング等でご自身で修繕している方もいらっしゃいますが、コーキングを打ってしまうと蛇の這ったような跡が残ってしまいますし、その跡を消そうとすると外壁に柄を付ける作業が必要になってしまうため、費用がかさんでしまいます。

そして軒裏の塗装も行っています。
外壁の下塗りも乾燥時間が必要になりますので、軒裏を仕上げていきます。

こちらは玄関先の軒裏になります。
元々は木目調の化粧板でしたが、表面がガサガサになっており、木目の柄も剥がれていましたので、薄い茶色で塗らせていただきました。
外壁にクラック等のひび割れがありましたらご相談くださいね。
補修がわからないようにキレイに仕上がるように提案をさせていただきますので。
いつもありがとうございます。(3代目代表親方 一矢)