東海市加木屋町 Sコーポ


- 東海市加木屋町
- 屋根塗装工事
- 4日
- サーモアイ4Fベスト
- 20数年経っているので、コケも目立ち、痛みも気になっていたから。
- 仕事でもお付き合いがあり、また近所でもあるから。
- 2Fが住居となっているため、熱がこもらないように、遮熱仕様でご提案させて頂きました。
施工前(屋根)
- (南面)全体的にコケが生えていて、屋根の痛みも出てきていました。
- (北面)南面同様、コケが目立ちます。
北面は南面より乾きが悪いので、コケも多くなります。

洗浄(屋根)
- 先にケレンでコケを落としていますので、洗い流す程度で水洗いをしました。
下地調整(ケレン)
- 今回、足場を組まない為、周りを囲むネット養生がありません。その為、周りに迷惑をお掛けしないように、ケレンでコケを落としていきます。
- ケレン・水洗い後です。
コケもキレイに取れ、下地調整はバッチリです。
屋根タスペーサー取り付け
- 下塗り後に、タスペーサーを差し込みます。
- タスペーサーを差し込むことで、雨漏れ防止へと繋がります。
屋根下塗り
- サーモアイシーラーで下塗りです。
たっぷりと吸い込ませるように塗っていきます。
- 下塗り完了後です。
白色の塗料を塗ることで、遮熱の性能をより効果的にします。
屋根中塗り
- 下塗りの白が見えなくなるように、しっかりと塗ります。
- 中塗り完了後です。 中塗りだけでもキレイに見えますが、膜厚と遮熱効果を高める為にも、上塗りをしていきます。
屋根上塗り
- 同じ色で塗っていきますので、塗り残しがないように塗っていきます。
- 見た目のキレイさはもちろん、艶も良く出て、キレイに仕上がりました。
破風・鼻隠し
- 破風塗装です。
今回、外壁塗装はせず、屋根塗装のみでしたので、破風だけでも塗ることで、全体が引き締まります。