東海市加木屋町 M様邸


- 東海市加木屋町
- 外壁塗装工事
- 9日
- シリコン樹脂塗料
- 足場を組んで屋根の葺き替えを行っていたので、足場があるうちに塗装も一緒にやろうと思いました。
- 瓦屋さんに塗装業者の紹介をしてもらったところ、湯田坂塗装さんを紹介され、お願いしました。
- 瓦の履き替えに応じて、工事を1階部分、2階部分と期間を分けて施工するように提案させていただきました。
下地調整(ケレン)
- マジックロンという道具を使って、トタン壁に細かな傷を付けていきます。そうすることによって、塗料の密着がよくなります。 また木部は、旧塗膜が剥げれてきていたので、きちんと除去していきました。
養生
- 窓廻りなどは塗料が飛散しないようにビニールで覆っていきます。 屋根の上は滑りにくい素材のもの(青いビニール)を使用し、安全に作業できるようにします。
外壁下塗り
- 外壁の下塗りです。M様邸はトタン壁になりますので、サビ止め効果のある塗料を使用しました。釘頭がサビやすくなっているので、しっかりとサビ止めを塗っていきました。
- 下塗りの完成です。
外壁中塗り
- 外壁の中塗りです。
外壁上塗り
- 外壁の上塗りです。中塗りと同じ色を使用しているので、塗り残しのないように注意しました。
- 上塗りの完成です。
破風・鼻隠し
- 破風の下塗りです。木部は塗料を吸い込みやすいので、下塗りを塗って吸い込みを防止します。
- 破風の上塗り1回目です。
- 上塗り2回目です。2回塗ることで耐久性が増しツヤがでます。
- 破風の塗装の完成です。
雨戸
- 雨戸の下塗りです。壁と同様に下地処理をし、サビ止め効果のある塗料で下塗りを行いました。
- 上塗りを2回塗って完成です。 色は、サッシに合わせたブラウン系での塗装です。