大府市宮内町 Y様邸


- 大府市宮内町
- 外壁塗装工事
- 16日
- 外壁 フッ素樹脂
- 外壁 フッ素樹脂
施工前(外壁)

目地コーキングが割れているとのことで、塗装を考えたそうです。また、色褪せも進んでしまっていることから、クリア塗装ではなく、単色塗装での仕上げを行っていきます。

下地調整(シーリング)
- 既存のコーキングは劣化しているので、すべて剥がしてしまいます。
- コーキングやりかえる際は、しっかりとした厚みを出すことで、本来の強度を出すことができて、ひび割れしにくくなります。
下地調整(ケレン)
- 細かなキズを付けて、塗料の密着をよくします。 この作業が不十分だと、塗膜の剥がれにつながっていく大事な作業です。
外壁下塗り
- 浸透型の下塗り剤になります。 浸透させることで、外壁の表面を整えていきます。
- 下塗りを塗ることで、艶が出ています。 艶が出ていれば大丈夫です。
外壁中塗り
- 外壁の中塗りです。 中塗りの段階で一度、お客様に仕上りの色の確認を行っております。
外壁上塗り
- 外壁の上塗りです。 中塗りの段階で色の確認をとっておりますので、きれいに塗ることを心がけて仕上げていきました。
雨桶
- 樋を塗装する際は、壁が仕上がっていますので、飛散させないように気を付けて塗っていきました。