- トップページ
- ブログ
-
知多市南粕谷 F様邸 「軒裏塗装、屋根下塗り、外壁下塗り」
15.12.17
本日の作業は、軒裏塗装、屋根下塗り、外壁下塗りを行いました。 軒裏の1回目の塗装です。 軒裏は直接日光が当たらない場所で、カビが生えてしまうこともありますので、防カビ塗料を使っていきます。 1回目が乾いたのを確認して2回...
▶続きを読む -
知多市八幡新町 M様邸 「高圧洗浄、鉄部ケレン、錆止め塗り」
15.12.16
15日(火)に足場を組みましたので、本日は高圧洗浄、鉄部ケレン、錆止め塗りを行いました。 高圧洗浄です。 チョーキングや汚れ、ほこりが付いたままだと、後々の剥がれの原因にもなりますので、きっちりと洗浄していきます。 ケレ...
▶続きを読む -
知多市南粕谷 F様邸 「鉄部錆止め、屋根タスペーサー取り付け、養生」
15.12.16
本日の作業は、鉄部錆止め、屋根タスペーサー取り付け、養生を行いました。 昨日に引き続き、鉄部の錆止めです。 タスペーサーの取り付けです。 タスペーサーとは、カラーベスト屋根の継ぎ目が塗料で埋まらずに通気が取れるようにする...
▶続きを読む -
知多市南粕谷 F様邸 「鉄部ケレン、錆止め塗り」
15.12.15
本日の作業は、ケレン、錆止め塗りを行いました。 昨日に引き続き、残りの鉄部のケレンから行いました。 ケレンが終わった後は、雨戸等の鉄部の錆止め塗りを行いました。 細かいところは刷毛を使い、広いところはローラーで塗っていき...
▶続きを読む -
知多市南粕谷 F様邸 「高圧洗浄、ケレン」
15.12.14
12日(土)に足場を組みましたので、本日は高圧洗浄、ケレンを行いました。 屋根の高圧洗浄です。 旧塗膜の剥がれがひどかったので、高圧トルネード洗浄で剥がれている部分はしっかりと剥がしていき、汚れも洗い流していきます。 外...
▶続きを読む -
知多市巽が丘 S様邸 「鉄部上塗り、タッチアップ、掃除」
15.12.12
本日の作業は、鉄部上塗り、タッチアップ、掃除を行いました。 昨日に引き続き、鉄部の上塗りです。 塗り残しのないように丁寧に塗っていきます。 そして、塗り残しや塗料の散ってしまったところがある場合に塗り直していくタッチアッ...
▶続きを読む -
東浦町緒川 S様邸 「タッチアップ、掃除」
15.12.10
本日の作業は、タッチアップ、掃除を行いました。 タッチアップとは、塗り残しや塗料の散ってしまったところがある場合に塗り直していく作業のことです。 そして、窓サッシ等に塗料が付いていた場合は拭き取り、最後に床の掃除を行いま...
▶続きを読む -
知多市巽が丘 S様邸 「外壁上塗り、養生ばらし、鉄部上塗り」
15.12.10
本日の作業は、外壁上塗り、養生ばらし、鉄部上塗りを行いました。 外壁の上塗りです。 丁寧に塗り残しがないように仕上げていきます。 外壁の上塗りの完了です。 養生をばらした後は、鉄部の上塗りを行いました。 刷毛とローラーを...
▶続きを読む -
東浦町緒川 S様邸 「雨樋塗装、鉄部上塗り」
15.12.09
本日の作業は、雨樋塗装、鉄部上塗りを行いました。 雨樋の塗装です。 外壁が仕上がっているため、飛散しないように気をつけて塗っていきます。 鉄部の上塗りです。 きっちりと塗り残しがないように塗っていきます。 今日も一日あり...
▶続きを読む -
知多市巽が丘 S様邸 「外壁中塗り」
15.12.09
本日の作業は、外壁中塗りを行いました。 昨日に引き続き、外壁の中塗りです。 ローラーできっちりと塗っていきます。 次回は、外壁の上塗りを行います。 今日も一日ありがとうございました。
▶続きを読む -
東浦町緒川 S様邸 「外壁上塗り、養生ばらし、雨戸上塗り」
15.12.08
本日の作業は、外壁上塗り、養生ばらし、雨戸上塗りを行いました。 外壁の上塗りです。 きっちり丁寧に仕上げていきます。 外壁の上塗りの完了です。 窓の養生をばらしてから、雨戸の上塗りを行いました。 刷毛とローラーを使い、仕...
▶続きを読む -
知多市巽が丘 S様邸 「外壁下塗り、中塗り」
15.12.08
本日の作業は、外壁下塗り、中塗りを行いました。 外壁の下塗りです。 壁に染み込ませて表面を補強し、仕上げ塗料との密着がよくなり、塗膜の剥がれを防止する下塗り材(透明色)を使用しました。 外壁の中塗りです。 下塗りが乾いた...
▶続きを読む