本日は屋根カバー工法でガルバリウム鋼板の屋根材を張りました。

こんにちは。ゆださか塗装の3代目代表親方 湯田坂一矢です。

今日は先日から行っています屋根カバー工法のお話です。
先日は既存のカラーベスト屋根のカバー工法の下地作業で屋根の防水シートを貼りましたが、今日は仕上げのガルバリウム鋼板の屋根材を張っていきました。

2階の屋根なので、足場を組むときに資材を置いたり、作業ができるステージを作っていますので、細かな加工を行い(以下写真)、隙間なく屋根材を張っていきます。

もちろんこのような狭い場所(以下写真)もきっちりと施工していきます。

棟板金の処理も行い、2階部分の屋根が完成しました。
見違えるほどきれいになりましたね。

1階部分の屋根作業は外壁塗装後になります。
塗装作業もブログでUPしていきますので、楽しみにしていてくださいね。

あなたのお家の屋根も外壁も心配事がありましたら、いつでもご相談くださいね。

いつもありがとうございます。(3代目代表親方 一矢)

無料お見積は今すぐお電話を。