こんにちは。ゆださか塗装の3代目代表親方 湯田坂一矢です。
本日は、先日高圧洗浄を行ったカラーベスト屋根の下塗り作業を行っていました。

洗浄後、乾いた状態のカラーベスト屋根になります。
元々は黒かった屋根も塗膜が劣化してキレイに剝がれてしまい、真っ白になっています…。

ここまで素地が見えてしまっているとカラーベスト屋根で一般的に使われる浸透シーラーでは、効果が薄く、下塗りを何度も繰り返し塗る必要がでてくる可能背もあり、また、仕上がりに艶のムラが出てきてしまいキレイに仕上がらなくなってしまいますので、今回は素地を補強し、なおかつ塗膜をつくる効果のある浸透造膜型のシーラーを使わせていただきました。
下塗りの選定は適切に行わないと仕上塗料の効果も十分に発揮できませんし、仕上りがみっともなくなってしまう可能性もあります。
状況に応じて臨機応変に適切な施工を進ませていくためにも経験が必要になります。
皆さまのお家でも屋根のコケ等がひどい場合はこのように塗膜が限界を迎えている可能性がありますので、いつでもご相談くださいね。
いつもありがとうございます。(3代目代表親方 一矢)